子供が中学にあがるタイミングでスマホを持たせる親御さんは多いです。
まだ中学生になるばかりだから、出来る限り料金は抑えたいって思いますよね。
そこで頭に浮かぶのは格安SIMかと思います。
格安SIMは今ものすごい数がありますが、僕が最もおすすめするのはUQ mobileです。
今回は何故僕がUQ mobileをおすすめするのかを解説していきます。
中学生の子供にはUQ mobileかおすすめ!
中学生の子供にスマホを持たせるならば格安SIMの最大手でもあるUQ mobileにするのが確実です。
なぜそこまで確実と断言できるのか!
その理由としては、、、
- 格安SIMの中でも最大手の通信会社だから信頼性が高い!
- 通信速度が実績No. 1!
- 大手通信会社よりも圧倒的に安い料金!
この3点につきます。
②③の通信速度や料金は誰もが気にする点ではあるのですが、忘れてしまいがちなのが①なんです。
何故ならば、格安SIMを運営する会社って資金が少ないからユーザーに対する保証やサービスが弱いんです。
資金がないと、ユーザーに対してサービス提供ができないからです。
何か予期せぬ出来事が起きた場合、小さな通信会社ではまともに対応してくれません。
対応も遅いですし、解決に至るまでにとても時間がかかってしまいます。
予期せぬ出来事というのは、例えば通信・通話不具合や、最近流行の詐欺被害に遭った場合です。
こういう不幸な出来事に遭遇した場合、対応するのはお客さまセンターになるのですが、小さな通信会社はお客さまセンターのスタッフ人数が少ないこともあり電話が繋がるまでに非常に時間がかかります。
こうした実態って通信業界に精通していないと知ることができない情報なので、ちゃんと把握した上で契約してください。
どこの格安SIMとは言いませんが、お客さまセンターのスタッフ人数が10人満たない通信会社もあります。
ちなみにUQ mobileお客さまセンターは数百人規模でスタッフが在中しているのでご安心ください。
対応も迅速なので、その辺は十分に信頼ができます。
こうした不測の事態ってそうそう生じることはないですが、発生する可能性が「0」ではない以上、常に不測の事態に備えて信頼のできる会社と契約をするのがベターです。
だからこそ、僕はUQ mobileをおすすめしているのです。
格安SIMの中では通信速度がNO.1
上記で僕は通信速度について、UQ mobileが最も速いと言いましたが、その根拠を提示しないと誰も信用してくれないですよね。
よって、これからその根拠を提示します。
以下をご覧ください。
本調査結果は、「2019年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査」より全国主要3都市の平均ダウンロード速度の調査結果から、2019年度結果の上位8位までを抜粋したものです。
ご覧の通り、UQ mobileが断トツで1位であることが分かります。
このように通信速度においても、他の格安SIMを圧倒しているのがUQ mobileなのです。
中学生の子供って、ちょっとしたことでイライラしたりする年ごろじゃないですか。
例えば通信速度が遅くてイライラしてしまう…なんてことも想定できるわけです。
でも、UQ mobileならこの圧倒的な速度で子供をイライラさせることもないので安心して持たせることができますね。
未成年用のフィルタリングも無料で利用できるので、親御さんとしては安心して契約ができるかと思います。
格安SIMだから料金が安い
料金についてみていきましょう。
UQ mobileの料金は、「基本料金」+「通話オプション」の組み合わせから成り立っています。
「通話オプション」は任意なので、コスト削減のために付けたくない場合は、申し込みをする必要も一切ないです。
別に「通話オプション」を付けなかったからといって、通話ができないわけじゃありません。
通話は全く問題なく利用ができます。
※通話料金は、「20円/30秒」になります。
ただ単に「通話オプション」を付けると、通話を頻繁に利用する場合はお得になりますよってだけですから。
となると、最も安い料金で利用可能となるプランは、「スマホプランS/1,980円」になります。
これなら中学生の子供に持たせても毎月の負担額はかなり安くできるため、問題ないですね。
料金プランについて、もう少し詳しく知りたいって場合は「UQ mobileの料金プラン解説!」をご覧ください。
スマホは何を選べばいいのか?
中学生にあがる子供が初めてスマートフォンを持つということになると、新たにスマホを購入する必要があります。
UQ mobileでもスマホはもちろん取り扱っているので、新たにスマホを購入して契約することが可能です。
機種にもよりますが、だいたい2ー3万円台で販売してます。
UQ mobileで取り扱っているiPhoneは、「iPhone7」より上位機種を販売していないので、もっと最新のiPhoneを子供に持たせたいって考えている場合は、別口から iPhoneを入手する必要があります。
あまりスマホに代金をかけたくないというあなた!
必ずしもUQ mobileでスマホ本体も購入しなければならないというわけでもありません。
どういうことなのかを説明していきます。
中古スマホを用意する
UQ mobileでは「スマホ本体+SIMカード」か、「SIMカード単体」のいずれかで契約をすることが可能です。
スマホ本体は購入したくないっていうあなたには、「SIMカード単体」で契約するのがおすすめです!
新規でスマホを購入すると、ある程度のお金がかかってしまいます。
まだ中学生だとバイトもできるわけでもないので、親御さんであるあなたが全額負担することになります。
今後の学費やら考えると可能な限りスマホ本体の料金は安く済ませたいですよね?
そこで僕がオススメするのは、以下の2つです。
■方法1
中古屋で安いスマホを購入する。
■方法2
あなたが利用していた古い機種を子供に譲って利用する。
1つは、中古屋で購入することです。
正直言って中古屋ってあんまり信用していなかったんですよ、僕。
でも、利用してみたら思った以上に良かったです。
何が良かったのかって、そこが信用ができるお店だったからです。
スマホがめちゃくちゃ安いってわけじゃないんですけど、けっこう安いんです。
で、ちゃんとSIMロック解除もされているし、ネットワーク制限がかかって通信や通話ができないなんてことも、一切ありませんでした。
僕が利用したのは、ここです↓
中古屋で失敗したくないって人はどうぞ利用してみてくださいね。
そしてもう1つは、あなたの機種変更するタイミングで、使わなくなったスマホを子供に使わせるのが最もコスパの良い運用方法になります。
自宅に現在使ってないスマホがあれば、そのスマホを子供に持たせよう。
しかし、ここで疑問に思うことは、その現在使ってないスマホをUQ mobileで利用することができるのかどうか?です。
その点について利用できる機種と利用できない機種があります。
じゃあ、UQ mobileで利用できる機種と利用できない機種はどこで判断すればいいの?
安心してください。
判断は簡単ですので、これからその解説をしていきます。
UQ mobileで利用可能な機種
UQ mobileで利用可能な機種については、以下のリンクから確認してください。
ここに全機種載せない理由は、あまりにも膨大な量になってしまうのと、随時利用可能な機種の情報が更新されるからです。
この「動作確認機種一覧に記載がある機種=UQ mobileでも利用ができる機種」という意味になります。
「動作確認端末一覧」から利用可能なスマホが確認できます。
例えば、UQ mobileでSIMフリーのiPhone 11 Pro MAXを「動作確認端末一覧」から確認すると、こんな感じで表示されます。
補足が必要な部分だけ簡単に解説しておきます。
- SIM種別
- OSバージョン
- メール
- APN手順書
- SIMロック解除
このスマホは、ここに記載されているSIMカードに対応していますよ~の意。
UQ mobileでこのスマホを利用する場合、ここに記載されているOSバージョンなら問題なく利用できますよの意。
記載されているバージョンより低いと、正常に動作しない可能性があるので、その場合はOSのバージョンアップをしておきましょう。
iPhoneの場合、「〇〇〇@uqmobile.jpは利用不可」と書いてありますが、利用可能です。
詳細については、「UQ mobileのiPhoneってメールが使えないの?」
からどうぞ。
UQ mobileで利用する場合に必要となる設定です。
「動作確認端末一覧」からみると分かりますが、この「APN手順書」にリンクが貼ってあるので、そこに書いてある通りに設定すれば問題ないです。
すぐに設定できます。
※iPhoneの場合は、「プロファイルのインストール」をするだけで済みます。
APN=Access Point Nameの略。
インターネット通信をするのに必要となる設定です。
もしも、SIMロック解除「要」と書いてある場合は、SIMロック解除をしないと利用ができません。
このように、格安SIMで利用する場合は必ず使いたいスマホが利用できるかどうかを確認するようにしてください。
『「データ通信」「通話」「SMS」の欄が"〇"になっているから大丈夫だ!』
じゃなくて、ちゃんとOSのバージョンやSIMロック解除要否の確認もするようにしましょう。
ここに書いた「動作確認端末」や「SIMロック解除」については、以下の記事から詳細が確認できます。
1度ご覧になってくださいね。
中学にあがる子供の格安SIM-まとめ-
最新機種のスマートフォンはとにかく高い。
特にiPhoneなんて軽く10万円を超過しますからね。
中学にあがる子供に最新機種を持たせる必要はないでしょう。
子供の中には、「うわぁ~お前そんなに古い機種使ってんの?だっせぇー、俺なんか最新機種持ってるぜ!」なんて言う輩もいるだろうけど、スマホなんて「カメラ」「メール」「電話」の機能が備わっていれば十分です。
大人の我々でも最低限の機能さえあれば申し分ないくらいですからね。
スマホにかけるお金は最低限に抑えて、もっと別なことにお金は使いましょう。
そのためには格安SIMで契約するのが最適なんです。
今の時代、大手キャリアで「新規契約するユーザー数」は激減しています。
何故なら、格安SIMが台頭しているからです。
料金も安くて、通信速度もそれなりに速いから大手キャリアで契約する必要性がないんですよね。
余計にコストがかかるだけですから。
だから、どんどんユーザーは格安SIMへ流れて行っています。
少しでもコストを抑えたいならば、UQ mobileで契約をしましょう。
以下の「UQ mobileのお申込み」からお申し込みすると、WEB限定キャンペーンで指定口座へキャッシュバックが振り込まれます。
店頭では貰えない「WEB限定」なので利用しちゃってください。
店頭お申し込みにはない…
WEBオンライン限定のキャンペーン施策!
※WEB限定のため、忘れずにご活用ください。