iPhone/iPadを落として画面が割れちゃった!
修理したいけど、修理費って高いよね・・・
そんな時に修理費を5,000円~10,000円安くする方法がありました。
どうすれば安くできるのか?
契約が、auなのか、UQ mobileなのか、はたまたそれ以外かによって補償額が異なってきます。
順を追って説明していきます。
iPhone/iPadの修理代金サポート
では、iPhone/iPadの修理費を安くする方法から説明していきます。
この修理費を安くするサービスのことを「修理代金サポート」と呼んでいます。
冒頭で説明した通り、契約が「au」「UQ mobile」「それ以外」によって異なってきます。
図にしてみましたので、下図をご覧ください。
「iPhone/iPad」で大きく補償額が異なる他、契約している通信会社が「au/UQ mobile」か「それ以外」かでもiPhoneの補償額が異なることが分かりますね。
何故、auとUQ mobileが同じ金額なのかっていいますと、それはUQ mobileがauの関連会社だからです。
また、この修理費を補償するサービスというのはauが提供しているものだからです。
だから、「au/UQ mobile」で契約をしている場合は最大限にサービスを受けることができるわけです。
とはいうものの、「au/UQ mobile」以外であってもiPhoneなら5,000円の補償があるのは大きいですよ。
iPadならどこで契約していても、補償額は変わらないですしね。
画面が割れちゃった場合などには最高の補償サービスです。
さて、ここで疑問!
補償額は分かりましたけど、この補償ってどうやったら受けることができるのでしょうか?
それでは、この補償を受けるための条件についてみていきますよー。
iPhone/iPad修理費の補償を受けるための条件
iPhone/iPadの修理費を少しでも安くしたい!
そのためにはどうすればいいのか?
いくつか条件がありますが、その条件を満たしていれば誰でも安く修理することができます。
画面割れ、水没、破損にも対応しています。
まずはその条件を紹介します。
修理代金の補償を受けるためには、「auスマートパスプレミアム」というサービスに加入する必要があります。
※「スマパスプレミアム」とは、「auスマートパスプレミアム」の略
「au」は後回しにして、まずは説明が簡単な「UQ mobile」と「au/UQ mobile以外」からです。
この2つはとてもシンプルで、条件は「auスマートパスプレミアム」に登録した上で、機種情報の「事前登録をしていること」となっています。
『事前登録って何ぞ?』ってなると思いますが、詳細については次章で説明していきます。
簡単に説明すると、「あなたの名前や住所、利用機種、電話番号」の登録や「対象機種の画像」をアップロードする操作のことを指しています。
「auスマートパスプレミアム」については言うまでもなく、もともとは「au」契約者限定のサービスでしたが、今は「au」契約とは関係なく、どこの通信会社と契約していたとしても利用ができます。
もっというと、通信会社との契約がなくても利用できます。
この「auスマートパスプレミアム」についても後ほど詳しく解説するので是非みてください。
音楽聴き放題、映画見放題、雑誌読み放題、映画館のチケット割引、スマホデータのかんたんバックアップなどなどめちゃくちゃもり沢山のサービスなんですよ。
あれやこれやと出てきたので、一旦ここで修理代金サポートの登録する順番を解説していきます。
修理代金の補填サービスが受けられるまでの手順
- au IDを登録する
- auスマートパスプレミアム(499円/税抜)に登録する
- 「事前登録」をする
- 故障したらAppleで修理する
- 修理完了報告書(=領収書)をアップロードしてWEBから申請
- 2~4週間後にお金が振り込まれる
※auユーザーじゃなくても誰でも無料で登録可能
※初回30日は無料
注意点としては、「➀au IDの登録」「➁auスマートパスプレミアム」の会員登録が必要だっていう点ですね。
その上で修理代金サポートの「事前登録」をしてください。
では続いて、「事前登録」について簡単に説明をしますね。
iPhone/iPadの事前登録
「事前登録」とういのは簡単に説明すると、「あなたの名前や住所、利用機種、電話番号」の登録や「対象機種の画像」をアップロードすることです。
何で対象機種(=今使っているiPhone/iPad)の画像のアップロードが必要になるのかというと、事前に"あなたが今利用している機種は現在故障していないですよ!"って証明する必要があるからです。
つまり、故障した段階で修理補填受けたいから申請しましたっていうのを回避するためですね。
企業としては、『故障したから修理代金サポートの事前登録するよ~。修理代金の補填をおくれ~。』ってのは流石に勘弁してほしいみたいです。
じゃないと、故障するまで「auスマートパスプレミアム」に登録しないユーザーが非常に増えてしまうためですね。
『ちょっとそれせこくない?』って思う人もいるかもしれませんが、この措置は一般的でAppleで「AppleCare」のオプション登録する時も同様です。
事前登録する時は、「事前登録はこちらから」からどうぞ。
- 事前登録が必要なケースで補償サービスを利用する場合は、「auスマートパスプレミアム」加入後に事前登録をした日を含めて31日目以降から対象となります。
- 「auスマートパスプレミアム」を一度退会してから再加入された場合でも適用可能です。
※加入日を含め30日間は補償の対象外
※ただし再加入した場合には、再加入後の事前登録日から31日目以降より補償の対象となります。
auスマートパスプレミアムに登録しよう-まとめ-
iPhone/iPadの修理代金サポートを受けるためにも「auスマートパスプレミアム」に登録しましょう。
何度もいいますが、「auスマートパスプレミアム」は、auユーザーとか関係なく利用できるめちゃくちゃ便利なサービスなので、お試しでもいいから登録してください。
初回30日の無料期間中であれば、一切料金はかかりませんから。
以下に登録することで受けられるサービスの一部を紹介します。
■auスマートパスプレミアムの会員特典
- 映画、ドラマ、アニメが見放題!
- 音楽聴き放題!
- 人気のファッション誌や週刊誌が読み放題!
- ライブチケットの先行予約だって可能!
- 毎週月曜は映画が1,100円でみれるクーポンをお届け!
- 様々なクーポンも無料でお届け!
- iPhone/iPadの故障時の修理代金を最大10,000円分補填!
- スマホのデータ(写真・動画・アドレス帳など)を50GBまでバックアップ可能!
- 不正なアプリやWEBサイトをブロックし、ウィルス感染を防止!
- 各種ゲームアプリや、バッテリー長持ちさせるための最適化アプリ、防災アラートアプリが利用可能!
- 他にも英語の勉強にもつかえるTOEICテスト用の対策アプリなど、もの凄い数のアプリがすべて無料で利用し放題!
詳細は、「スマートパスプレミアム会員になることで受けられる特典一覧」からどうぞ。
これでたったの月額499円(税抜)!
iPhone/iPadの修理代金サポートなんてほんの一部のサービスに過ぎないんです。
音楽聴き放題サービスを利用したい場合は、音楽聴き放題サービスに加入。
映画見放題サービスを利用したい場合は、映画見放題サービスに加入。
こんな風に個々のサービスに加入するだなんてバカらしいです。
「auスマートパスプレミアム」なら1つのサービスに加入するだけで、全て実現可能なんです。
つけ加えてスマホデータのバックアップも可能になるだなんていうことなし!
初回30日の会員無料登録もいつ終わるか分からないので、登録はお早めにどうぞ。
まずは修理代金サポートの「事前登録」をして、そのあとにスマホのバックアップサービスもさっそく利用しちゃおう!
「auスマートパスプレミアム」の登録は以下からどうぞ。

店頭お申し込みにはない…
WEBオンライン限定のキャンペーン施策!
※WEB限定のため、忘れずにご活用ください。