「格安SIM(シム)/格安スマホ」って何のことを指しているのだと思います?
簡単にいってしまうと、格安の料金プランを提供している通信会社のことを指しています。
何もスマホ本体のことを指しているわけじゃありません。
あくまでもそういった通信会社のことを総称して「格安SIM(シム)」または、「格安スマホ」って呼んでいるんです。
- じゃぁ、この「格安SIM(シム)/格安スマホ」っていうのは一体どのくらいの料金で利用ができるの?
- 格安の料金プランを提供している通信会社ってどこなの?
そんな疑問に1つずつ答えながら解説していきます。
「格安SIM(シム)/格安スマホ」ってどれくらいの料金で利用ができるの?
格安SIM(シム)/格安スマホの通信会社って何十もあるので一概に"いくら"とはいえないのですが、大手の格安SIM(シム)/格安スマホでいえば「月額1,000~2,000円台」で提供している会社が多いです。
めちゃくちゃ安いですよね。
だって、僕は2台持ちなんですが、その内の1つがauでしてだいたい月額6,000~7,000円くらいかかっていますからね。
それと比較したら相当安いですよ、ほんと笑っちゃうくらいに。
以下に代表的な「格安SIM(シム)/格安スマホ」の会社の料金プランを載せてみました。
上図は「UQ mobile」「Y!mobile」の料金表になっています。この2つは格安スマホの中でも最大手の通信会社と言われています。
ご覧の通り、通信容量(ギガ)にもよりますが1,000円台~2,000円台で利用できることが分かりますね。
僕はauで毎月いくら利用してるって言ってたか覚えてます?
月額6,000~7,000円です。それが格安SIM(シム)/格安スマホなら1,000円~2,000円台で利用ができるってことです。
差額がどれくらいあると思います?
月額にすると、5,000円。年間にすると60,000円もの差額が出ます。
60,000円もあったら何ができます?
もしもあなたが「格安SIM(シム)/格安スマホ」を使っていたなら、この60,000円で貯金したり、趣味やゲームアプリの課金にも使えていました。
そう考えるとちょっとでもコストを抑えることができるならば、コストを抑えて余ったお金を自分のお小遣いにしたいじゃないですか。
好きな人へのプレゼントや恋人と旅行にだっていけちゃいますよ?
だからこそ、僕は言いたい。
スマホを使うなら「SIM(シム)/格安スマホ」を使うべきだと。
おすすめの「格安SIM(シム)/格安スマホ」ってどこなの?
僕が最もおすすめするのは、「UQ mobile(モバイル)」です。
こちらは上記の料金比較でも登場した通信会社でしたね。
何故上記で「UQ mobile(モバイル)」を最大手と呼んだのか? その理由はシンプルでして、最も「売り上げ」と「人気」と「実績」があるからです。
「売り上げ」「人気」「実績」があろうとなかろうと、利用ユーザーには知ったこっちゃないと思うかもしれません。
でも実はこれって凄く重要で、この3点が揃っているということはそれだけ利用ユーザーが多い。つまり「信頼のできる通信会社」ということになるのです。
人間関係でもそうですが、「信頼」ってもの凄く重要だってことは言うまでもありません。
昔っから「格安SIM(シム)/格安スマホ」といったら、「UQ mobile」なんです。
それは今となっても全く変わっていません。
なので、「格安SIM(シム)/格安スマホ」について詳しくない初心者であれば、UQ mobile(モバイル)を選ぶのが一番リスクが少なく、大手キャリア(au、ドコモ、ソフトバンク)と何ら遜色なく利用ができると思いますよ。
ただ、UQ mobile(モバイル)のことばっか喋ってると、それこそ会社の回し者と思われるかもしれません。
なので、他の有名どころの「格安SIM(シム)/格安スマホ」を9コPICK UPしてみました。
全部公式ホームページへのリンク付きなので、興味があれば覗いてみてください。
ただ、どこをみても「UQ mobile(モバイル)」が最も安心して利用ができることは言うまでもありません。
「格安SIM(シム)/格安スマホ」って怪しくない?
「無料(タダ)より怖いものはない」「無料(タダ)のものには必ず裏がある」という言葉があるくらいですから、何かあれですよね。
大手キャリア(au、ドコモ、ソフトバンク)よりも遥かに安い料金プランを提示されると、何か怪しいんじゃないかなって疑いたくなりますよね。
日本人ならそれが普通です。
でも、安心してください。他の「格安SIM(シム)/格安スマホ」については詳細は知りませんが、UQ mobile(モバイル)は何も怪しくないですし、信頼できる通信サービスですよ。
そもそも何故1,000円~2,000円台という破格の料金で提供ができるのか?普通赤字になるんじゃないかって思いますよね。
実はですね、これだけ安く提供できるのは、「格安SIM(シム)/格安スマホ」は運営費用が大手キャリア(au、ドコモ、ソフトバンク)と比べると全然かかっていないからなんです。
一体どういうことなのかといいますと、例えばauであればauの電波が日本全国のあちこちに飛び交っていますよね?
これって、auの基地局が日本全国に建っているからなんです。だから僕たちはどこにいてもスマホが使えるわけですね。
で、この基地局っていうのはめちゃくちゃ運営費がかかるんです。だから利用ユーザーにはそれなりのお金を請求せざる負えないのです。
しかし、「格安SIM(シム)/格安スマホ」はその辺の勝手が違います。
何故ならば、auのように基地局の運営費が全然かかっていないからなんです。
その秘密は、「格安SIM(シム)/格安スマホ」っていうのは基地局を持っていないんです。
あくまでもレンタルしているだけなんです。
例えば、UQ mobile(モバイル)であれば、auの基地局をレンタルして運営をしているのです。これはつまり、UQ mobile(モバイル)はUQ mobile独自の電波を持っているのではなく、auの電波を利用していることになるのです。
それゆえに、安い料金プランの提供をしても赤字にならずに済んでいるのです。格安SIMが安い秘密はここにあったのです。
UQ mobile(モバイル)の手続き方法は?
さて。では、UQ mobile(モバイル)で契約をしたいって場合はどこで手続きをすればいいのでしょうかね?
一般的に考えるのであれば、店頭に来店をして手続き…っていうのが第一に思い浮かびますよね。
確かにそれもあるのですが、「格安SIM(シム)/格安スマホ」の場合はオンライン契約が主流となっています。
下図をご覧ください。
このように「格安SIM(シム)/格安スマホ」はオンライン限定のキャッシュバックサービスがあるのが売りです。
つまり、「オンライン=WEBページ」から契約の手続きをするとキャッシュバックとして最大10,000円前後が振り込まれるのです。
これが大きなポイントです。店頭に来店して手続きをした場合は貰えません。オンライン限定なのです。
このキャッシュバックっていうのは、例えば大手キャリア(au、ドコモ、ソフトバンク)でいうところの「割引クーポン」のようなものです。
大手キャリアの場合は機種代金からクーポン分が割り引かれますが、「格安SIM(シム)/格安スマホ」の場合は割引分の金額があなたの口座に振り込まれます。
まぁ、どちらも「割引」といった意味では相違ないですね。
あとは、好み次第です。
当ページからお申込みをしたい場合は、以下の「UQ mobileのお申込み」ボタンを選択することでUQ mobile(モバイル)のお申込みページへと遷移します。
どうぞご利用くださいね。
「格安SIM(シム)/格安スマホ」とは?-まとめ-
昔は「格安SIM(シム)/格安スマホ」ってスマホに凄い詳しい一部の層しか使っていなかったんです。
でもそれが今では主流になり老若男女問わず利用しています。
これも時代の流れなんでしょうね。
設定方法も徐々に簡単になってきて、サービス内容も大手キャリア(au、ドコモ、ソフトバンク)と変わらなくなってきました。
ただ注意点としては、「格安SIM(シム)/格安スマホ」を提供している通信会社の中には杜撰なところも多いっていう点です。
杜撰と言ったら失礼なのですが、コストばかり優先した結果、アフターサービスやケアが殆どないようなところもあります。
初めは安さに惹かれて契約してみたはいいが、後々蓋を開けてみたら契約後は放置プレイ…なんてこともざらにあります。
「格安SIM(シム)/格安スマホ」に慣れていない内は気をつけてください。
その辺、UQ mobile(モバイル)であれば、初心者でも十分扱えるので騙されたと思って一度つかってみてください。
もちろん、「格安SIM(シム)/格安スマホ」での契約を考えているのであれば…のお話です。
最後にもう1度下記にUQ mobileで契約をしたいって人のために申込みボタンを設置しておきますね。
ご不明点があったらいつでもお問い合わせしてください。
店頭お申し込みにはない…
WEBオンライン限定のキャンペーン施策!
※WEB限定のため、忘れずにご活用ください。