ちなみに、この裏ワザを2年間実施することでどれだけお得になるのか?
それを示した図がこちらです。
なんと!!
最低36,000円から最大で180,000円もお得になっちゃうんです。
一体どんな裏ワザなのか?
秘密は「増量オプション」と「データチャージ」にありました。
それではご覧ください~。
UQ mobileのデータ容量を無料で増やす(データチャージ)方法とは
UQ mobileで、データ容量を毎月無料で増やす方法というは・・・
結論から言うと、"毎月データチャージをする!"です。。
本来は有料なのですが、「増量オプション」に加入している場合、無料でデータチャージができるのです。
増量オプションというのは、指定の料金プランに加入している場合、毎月一定のデータ容量を無料でデータチャージできるという優れものです。
詳しくは知りたい方は、「増量オプションとは!?」からご覧ください。
増量オプションの凄いところは、新規・機種変更と同時に加入した場合のみ、本来オプション料金として「500円/月」かかるものが「2年間無料」になるのです。
UQ mobileで契約、または機種変更をする時は必ず加入しましょう。
もし後日になって加入した場合は、"2年間無料"にはなりません。
その点だけは注意しましょう。
有料になると、本来無料のはずの料金「2年×500円=12,000円」分が無駄にかかってしまいますからね。
- 無料でデータ容量を増やすためには増量オプション(500/月)が必要になる。
- 増量オプションは、新規・機種変更と同時加入した場合のみ2年間無料になる。
では、続いてデータを無料で増やすための条件をみていきましょう。
無料でデータ容量を増やす(データチャージ)ための条件
無料でデータ容量を増やせる分は、ご利用の料金プランによって異なります。
また、プランによってはこの裏ワザはできませんので注意が必要です。
何故プランよって、裏ワザができないのか?
それは、増量オプションは指定の料金プランのみしか加入ができないからなのです
では、増量オプションに加入できる対象の料金プランをみてみましょう。
- 増量オプションに加入できる対象の料金プラン
※「ぴったり/おしゃべりプラン」とは、「ぴったりプラン」「おしゃべりプラン」の2つのプランの略です。
上図の緑色で塗りつぶした「基本データ容量」をご覧ください。
これが、本来各料金プランが持っている基本データ容量になります。
桃色で塗りつぶした「無料データチャージ」というのが、無料で可能なデータチャージ分になります。
実は、公式HPをみると分かるのですが、公式には無料データチャージ分込みで利用できるデータ容量が記載されています。
※上図でいうと、黄色で塗りつぶした「合計容量」が公式HPには記載されています。
だったら、別に裏ワザでも何でもないんじゃないですか・・・?
それについては、ごもっともなんですが。。。
では、何故ぼくが「裏ワザ」と表現したのか、それについて説明をします。
無料データチャージを「裏ワザ」と表現した理由
無料データチャージを「裏ワザ」と表現した理由はこの上図にあります。
基本データ容量は、データ容量があまっても翌月1ヶ月しか繰り越すことができません。
つまり、当月余った容量は「当月+1ヶ月(翌月)」までに利用しなかった場合、消滅します。
ただし、データチャージの場合は違います。
データチャージの場合は、有効期限が90日です。
「基本データ容量」よりも、圧倒的に期限が長いのです。
また、この有効期限は期限内にデータチャージをすれば、"最後にデータチャージをした日から90日後が有効期限"に更新されるのです。
つまり、90日以内にデータチャージをしていれば、有効期限は永遠に切れることがないのです。
※上図では「✅」の付いた日にデータチャージを実施。
- 増量オプションに加入していれば、データチャージは無料で出来ます。
- 毎月無料でデータチャージしておけば、データチャージの有効期限は都度更新されます。
- データ容量の使用順は、「➀繰り越しされたデータ容量➁基本データ容量➂データチャージした容量」となります。
⇒つまり、有効期限が切れる心配はありません。
⇒データチャージした容量は最後に使われるので、容量が余っていれば毎月どんどん容量が増えていきます。
これ、仕組みをきちんと理解しておけば、ものすごく賢い利用ができるのですよ。
ここまでで、「データチャージ」や「データ容量の繰り越し」について詳しく知りたい方は、、、
をご覧ください。
つまり、毎月無料でデータチャージをすることで、何十GB(ギガ)、何百GB(ギガ)ものデータ容量を貯めることが可能になるのです。
そうすることで、いざ必要な時に何も気にせずデータ容量を利用できますので、是非活用してください。
無料データチャージ「裏ワザ」-まとめ-
ここまで、無料でデータチャージする方法を解説してきました。
もう1度最期に整理だけしておきましょう。
まず、無料でデータチャージするのに必要なオプションがありました。
「増量オプション」ですね。
この増量オプションは、特定の料金プランのみ加入ができしたよね。
対象の料金プランは「ぴったりプラン/おしゃべりプラン」のいずれかになります。
また、増量オプションは本来「500円/月」ですが、新規・機種変更と同時にお申込みした場合に限り、2年間無料になりましたね。
絶対にお得なので忘れずに加入しましょう。
「増量オプション」「対象の料金プラン」の加入が完了したら、あとは毎月1度データチャージをするだけです。
- 無料でデータチャージするには増量オプションが必須。
- 料金プランは「ぴったりプラン/おしゃべりプラン」のみが対象。
- データチャージの有効期限は90日内。
- データチャージの期限内にチャージすれば有効期限は都度更新される。
- データ容量が消費される順番は「➀繰り越しされたデータ容量➁基本データ容量➂データチャージした容量」である。
データチャージする際なんですが、無料分については通常と表示が異なります。
「まとめてチャージ」と表示されるようになります。
データチャージをする際は、必ず「まとめてチャージ」から実行しましょう。
この「まとめてチャージ」は、無料分がある時のみ表示される仕組みになっています。
詳細については、「まとめてチャージ」からご覧ください。
それでは、また~。

店頭お申し込みにはない…
WEBオンライン限定のキャンペーン施策!
※WEB限定のため、忘れずにご活用ください。