格安SIMを「端末セット」または「SIMのみ」でお申込みしようかとお悩みの方!
格安SIMの中にも様々な通信会社がありますよね?
その中でどこがおすすめなのか判断に悩みますよね?
結論からいいますと、おすすめの格安SIMはUQ mobileです。
何故、UQ mobileがおすすめと言えるのか?
その理由について解説していきます。
格安SIM「端末セット」「SIMのみ」ならUQ mobile
格安SIMの中でも最大手と言われているのが、UQ mobile、Y!mobileの2社になります。
他にも、mineo、LINEモバイルなど数多くの格安SIMがあります。
そんな中で、僕が最もおすすめするのが冒頭でも述べた最大手でもあるUQ mobileです。
UQ mobileなら「端末セット」「SIMのみ」どちらでもお申込みが可能です。
それでは、僕がおすすめする理由について解説にうつります。
おすすめな理由1.UQ mobileの料金は安い
みなさんが気になるのはやっぱり料金ですよね。
大手通信会社と比較するとUQ mobileはかなり安いです。
- UQ mobileの料金プラン
各プランの料金は、上図の通りになります。
しかし、格安SIMの中でみると決して安いほうではないですね。
安いところは1,000円前後のところもあります。
考えてみてください!
安い商品を提供してるお店や、100円ショップで取り扱ってる商品って、壊れやすかったりするじゃないですか?
だからこそ安い料金で販売してるわけですが、これは格安SIM業界にも共通しています。
安いところは、安いなりの理由があるんですよ。
たいていの安い格安SIMはサービス内容が充実していないです。
詳しくは、「auから乗り換えするならUQ mobileがおすすめ」にて解説してるのでご覧ください。
おすすめ理由2.UQ mobileはお金がある
最大手たる所以か、UQ mobileは他社と比較すると運営にお金を相当かけています。
だから、オプションやサポートが充実してるんですよね。
契約獲得したからあとは放置…みたいなずさんな某格安SIM会社とはえらい違いですよ。
スマホに詳しくて何かトラブル起きても1人で解決出来る人は、UQ mobileじゃなくても問題ないです。
でも、そうでないならUQ mobileにするべきです。
UQ mobile以外に僕がおすすめできるとしたら、Y!mobileですね。
この2つは信頼性が高いです。
理由としては、何かトラブル発生したとしてもユーザーのことを1番に考えて対応してくれるからです。
小さな格安SIMの会社はマニュアル通りの対応しかしてくれないので注意しましょう。
おすすめ理由3.UQ mobileではキャンペーン実施中
さて、次は大手キャリアにはない、格安SIMならではのキャンペーン情報です。
このキャンペーンは何か?
といいますと、、、
僕のサイトからUQ mobileのオンラインページへアクセスしてお申込みすることで、後日キャッシュバックが貰えるっていう施策です。
大手キャリアではこういう話あまり聞かないですよね?
格安SIMでは、こういったキャンペーンが一般的です。
キャッシュバック額についてはここには記載しません。
というのも、ちょくちょくキャッシュバック額が変動するからです。
リアルタイムでのキャッシュバック額を確認したい方は、以下の「キャンペーンの概要」から確認してください。
UQ mobileへの乗り換えタイミング
新規契約なら申し込みタイミングって特に気にならないと思いますが、乗り換え(MNP)の場合はタイミングが重要ですよね。
何故ならば、乗り換えすることで、乗り換え元で解除料金が発生するからです。
更新月タイミングであれば解除料金かかりませんが、それ以外の場合は解除料金が発生しますよね?
この場合、どのタイミングで乗り換えするのがお得だと思いますか?
更新タイミングまであと12ヶ月くらいある場合は、12ヶ月後の更新タイミングまで待った方がいいと思いますか?
まさか、そんなことはありません。
たとえ、更新タイミングが1~2ヶ月先であったとしても、すぐに乗り換えした方がお得ですよ。
その理由は、、、まずは下図をご覧ください。
- UQ mobileへの乗り換えタイミング
この図は、現在利用のスマホ料金を仮に5,000円と設定しています。
※本当は7,000円前後くらいかかっている人が多いと思います。
UQ mobileに乗り換えした場合の月額料金の差額を表してみました。
いかにUQ mobileにすることでお得になるかが分かります。
しかし、先でも言いましたが、乗り換えする場合の解除料金を考慮すると、更新月が1-2ヶ月先に迫っている場合は待ったほうがいいんじゃないか?
それについては確かにそうです。
しかし、当サイトを経由してお申込みすることでキャッシュバックが貰えるって話をしましたよね?
キャッシュバック金額については解除料金程度か、それ以上の金額が貰えます。
そう考えると、今すぐ乗り換えてもお得になることがわかります。
- 解除料金はキャッシュバック額で相殺可能!
この図にある「差額」分お得になるのです。
つまり、乗り換えタイミングが早ければ早いほどお得になることが分かります。
いつ乗り換えようかと考えている方々へ!
UQ mobileへのお申込み方法
UQ mobileへのお申込みは2~3STEPで完了します。
とってもかんたんです。
通常新規ではなく、お乗換え(MNP新規)の場合のみ、MNP予約番号の取得が必要になります。
MNP予約番号は今みなさんが契約している通信会社で取得(無料)が可能です。
■MNP予約番号の取得方法
【au】My auから取得!
【ドコモ】My Docomoから取得!
【ソフトバンク】My SoftBankから取得!
【Y!mobile】My Y!mobileから取得!
MNP予約番号を取得済みの方、あるいは通常新規でお申し込みの方は、以下にある「キャンペーンのお申込み」からUQ mobileオンラインページへアクセスすることでキャッシュバック対象者になります。
はっきりいって、格安SIMを契約するならば、キャンペーンを適用させないと損します。
忘れずにキャンペーンを適用させましょうね。
スマホ業界は情報の変更スピードがとにかく速いです。
お得に契約できる内にお申込みをしましょう。
格安SIMはUQ mobileがおすすめ-まとめ-
主にUQ mobileがおすすである理由について述べてきました。
しかし、UQ mobileがおすすめな点はもっと、もっと沢山あります。
本当にUQ mobileが良いって思えるのは、実際に利用をし始めてからになります。
逆に、UQ mobileやY!mobile以外の格安SIMを選択した場合、利用し始めて暫くすると、段々と不満が溜まっていくかと思います。
理由としては、先ほどもリンクは載せましたが、「auから乗り換えするならUQ mobileがおすすめ」にて解説してるのでご覧ください。
あまり他社の悪い点を述べるのは決して良いとは言えないので出来る限り控えたいところではありますが、せっかく格安SIMを利用しようとしている皆さんには気持ちよく使ってもらいたいのです。
お乗換えの場合、解除料は1度負担することにはなりますが、キャッシュバックで相殺、あるいはプラスになるので気にせずに乗換えをしましょう。
引き延ばせば延ばすほど損をします。
とっとと格安SIMであるUQ mobileへ乗り換えちゃいましょう。
もう1度、「キャンペーンの概要」についてと「キャンペーンのお申込み」ページを以下に置いておきます。
お見逃しなく!!

店頭お申し込みにはない…
WEBオンライン限定のキャンペーン施策!
※WEB限定のため、忘れずにご活用ください。