my UQ mobileアプリを利用すれば「節約モード」への切替えがワンタッチで可能です。
ホーム画面にワンタッチ切替が可能なスイッチ(ウィジェット)を設置しておけば、いつでも好きな時に切替えが可能です。
いちいちIDとPWでログインしてそれから節約モードに切り替えて・・・といった作業が一切不要となるので非常に便利です。
ご契約した際は必ずホーム画面に設置して賢く便利にご利用していきましょう。
今回はまず「節約モード」を利用する上での初期設定方法から図を用いて説明していきます。
画像付きなので、だれでも簡単に分かるよう解説しております。
ご安心してくださいね。
「my UQ mobile ID」の設定
はじめにやること!
IDとPWの設定からですね。
契約した当初は、「B〜…」から始まる受付番号がIDとして設定されてます。
契約時に受信したメールに記載あります。
参考までに載せておきますね。
このIDですが、1度変更すると今後一切変更ができません。
慎重に設定してくださいね。
公式ホームページにも1度決めたら変更できない旨、書いてはあるのですが字が小さくて気づきにくいです。
PWに関してはいつでも変更できるので覚えやすいものを設定しておきましょう。
〇「my UQ ポータル」アプリがホーム画面にない場合、「playストア」からインストールしよう。
〇初期値ID:契約時の「B~・・」から始まる受付番号
〇初期PW:契約時に設定した数字4桁の暗証番号
〇my UQ mobile IDの設定
⇒1度変更すると2度と変更不可
※初期設定はUQ SIMが挿入されている端末から行いましょう。
※別機種から設定すると「初期設定画面」が表示されません。
続いて、IDとPWを設定する画面です。
「暗証番号」欄にはもう一度契約時の数字4桁で設定した暗証番号を入力し、任意のIDとPWを設定していきます。
画像にある⑧と⑨は同じPWを入力して下さい。
入力間違いのないように2回入力をしていただきます。
〇ID設定可能文字数:6-16文字
※半角英数字混在必須
〇PW設定可能文字数:8-12文字
※IDとPWは別々の英数字で設定することを推奨
⑨ですが、ここで必ず「約款」をお読みくださいね。
わたしも何時も思います。
小さな字でずらーって書いてありますからね。
でも、重要なことが書かれていたりするので確認しておきましょうね。
確認したら⑩で「同意する」にチェックをつけて、⑪「次へ」をタップします。
⑫については登録確認画面ですね。
入力誤りがないかここで確認しましょう。
問題なければ⑬「登録を完了する」をタップします。
⑭でこの画面が表示されれば登録完了です。
はい、お疲れ様でした。
〇「約款・利用規約」ではmy UQ mobile IDを利用する上で重要な事が書かれていますので必ず確認しましょう。
〇IDは2度と変更できないので、登録画面で誤りないかどうかの事前チェックを怠らないようにしましょう。
それでは登録完了しましたので、ホーム画面へ戻りたいかと思います。
画面を閉じて、ホーム画面へ戻りましょう。
「節約モード」ワンタッチ切替のためのウィジェット設置
続いては「ウィジェット」の設置です。
はい、ウィジェットというのはですね、かんたんにいえば、ホーム画面上でアプリを小型化した状態で起動することです。
これから設定していくので見ればわかるのですが、例えば「天気予報」アプリを起動すると画面いっぱいに表示されますよね。
はい、そうです。
これをウィジェット化すると、ホーム画面上に天気予報を表示させることができるのです。
画像をみてみましょう。
これがウィジェットです。
ね。小型化されてシンプルになりましたよね。
ホーム画面上でいつでも確認できるので非常に便利な機能です。
〇ウィジェット
⇒アプリを小型化させてホーム画面上で起動させたもの
これでウィジェットについてはお分かりになりましたか?
それではウィジェットの設置方法についてみていきましょう。
また画面を載せていきますので下図をご覧ください。
この①~④までの流れをみてお分かりになりますかね?
ちょっと見ていきましょうか。
①画面を「右」から「左」へ指をスライドします
②当画面が表示されたら空白の箇所を指で長押しします
③下記に「ウィジェット」と表示されたらタップします
④ここから「UQ mobile ポータルアプリ」を探すのですが、また見当たらないので「右」から「左」へ指をスライドします
このまま次の画面にうつりますね。
さぁ、ここからまた一段とややこしくなってきます。
といいますか、文字での解説がムツカシイです。
いきましょうか。
⑤「UQ mobile ポータルアプリ」が見つかったらタップします
⑥2パターン表示されます、好きな方を選びましょう。
※左側は切替スイッチのみで、右側は残データ容量の確認ができます。
※邪魔でなければ右側の方が便利です。
⑦画面上にアプリが設置されるのを確認します
⑧「空白箇所」をタップします
⑨「UQ mobile ポータルアプリ」を長押しします
⑩長押ししたまま左画面の端っこまでスライドします
⑪画面ページが切替わったら好きな位置で指を離します
※指を離した位置にウィジェットが設置されます
ここまでが「ウィジェット」設定までの手順となります。
どうでしょう、理解できましたか?
そうですよね。
そこで!上記の手順を踏まえおさらいをしましょう!
今回は動画を用意しました、ご覧ください。
ウィジェット設定の流れが確認できます。
<ウィジェット設定(動画)>
よかったです。
上記手順を踏まえてみていただくと、より理解が深まるかと思います。
これ以降は「UQ mobile ポータルアプリ」をタップするだけで、「節約モード」⇔「高速モード」の切替ができるようになります。
利用状況に応じて、ワンタッチで切替ましょう!!
「my UQ mobile」アプリ-まとめ-
「my UQ mobile」アプリについては何も節約モードの切替えが全てではありません。
まだ解説してませんが、その他にも様々な便利機能が搭載されています。
その辺についてはまた後日解説させていきたいかと思います。
例えば、データ容量不足となった場合に利用する[su_highlight background="#ffffff" color="#ef1d78"]「データチャージ」[/su_highlight]や、[su_highlight background="#ffffff" color="#ef1d78"]「まとめてデータチャージ」[/su_highlight]。
アプリ残容量を設定したタイミング(時間)で自動更新してくれる[su_highlight background="#ffffff" color="#ef1d78"]「データ残量自動取得間隔」[/su_highlight]。
「高速モード」からタイマーセットすることで自動で「節約モード」へ切り替わる[su_highlight background="#ffffff" color="#ef1d78"]「タイマーターボ設定変更」[/su_highlight]。
データ残量が一定量を下回った時に通知でお知らせしてくれる[su_highlight background="#ffffff" color="#ef1d78"]「警告通知データ残量」[/su_highlight]。
などなど、他にもまだ沢山の機能が搭載されています。
大丈夫です!
すべてわたしが1から丁寧に説明していきますからね。
安心して下さい。
はい、楽しみにしててください。
当サイトの全記事踏破した時には、UQ mobileマスターになっているかと思います。
店頭お申し込みにはない…
WEBオンライン限定のキャンペーン施策!
※WEB限定のため、忘れずにご活用ください。